『レコ芸』難民のためのリンク集

『レコ芸』難民のためのリンク集

前回、『このブログのサイド画面トップに「レコ芸難民救済のためのリンク集」作ってみますかね(^^;;;(^^;;;(^^;;;。』と書きましたが、案外簡単に出来ました(^^)。

パソコンやタブレットの横幅の大きい画面でご覧の方は画面の左上に同じものが表示されていると思います。 スマホでは最新の記事が三つ続いた後にパソコンのサイド画面が表示されます。まあ、3記事分スクロールさせるのは大変ですので、スマホの場合は、リンクをお気に入りのアイコンに変え、画面のどこかに置くという方法が賢明です。 今年の3月から、みみず工房の記事ページをブログ形式に変え、トップ画面にするよう変更しました。 この時、既成のプログサービスを行うサービスの使用も検討しましたが、「自由が効かないのはいやだな」と考え、kentさんのブログページ作成用CGIを使ううことにしました。「いざとなれば、CGIを変更すれば、自由に変えられる」と考えたからです。 というわけで、初めて「自由に変えられる」かどうか確認するチャンスとなりました。 使っているCGIはCafeLogというものです。ブログとしての標準的機能は十分であり、パソコンとスマホの両方に表示可能なレスポンシブ対応されいます。CGIとしてのソースは全て公開されていますから、自由に編集することが可能です。画面(HTML)とCSSがテンプレート式であり、簡単な修正であれば、このテンプレートを修正するだけで対応できます。 今回はこの方法で対応しました。

これがテンプレートの在り処です。

今回はこのindex.htmlを修正するだけで対応できました。

これが修正部分です。<div class=”sidebody”>とあるのがサイド画面に表示するためのstyle sheetの指定。<!– links –>という部分がcgiで設定しているリンクです。リンクは管理画面で自由に設定出来ます。従って、リンク先のサイトを容易に変更することが出来ます。
その下の<div class=”side-ttl”>旧サイトへのリンク</div>以下の部分は以前はCGIのリンクの機能を使って表示させていたのですが、上記変更に伴い、ダイレクトにサイド画面に書き込むよう変更しました。

「レコ芸難民のための」変更は以上の通りですが、HTMLの知識があれば簡単に出来る内容ですので、このCGIプログラムは便利ですね。作者のkentさんに感謝です。

PAGE TOP